お知らせ / 参加者募集

Posted on 2025-10-27
第2回terminal.0セミナー【2025年11月20日(木)】「羽田の空と人」~未来へつなぐ羽田空港の物語~

2025年11月20日(木)terminal.0セミナー開催のお知らせです。
「羽田の空と人」~未来へつなぐ羽田空港の物語~
羽田空港に関連する企業の皆様に対して、第2回目となる本セミナーでは、羽田空港ターミナルビルが歩んできた70年の歴史とその先進的な数々のサービスの紹介と、現在の空港運用方法や進歩し続ける「羽田のこれから」を第1回目よりさらに深堀りします。
羽田空港は、現在まで94年間にわたり日本の空の玄関として、また日本の発展と共に歩み続けてきました。黎明期の「東京飛行場」から、戦後のGHQによる接収、そして国際空港へと大きく変貌を遂げる中で、そこには常に空港を支え、空港と共に歩んできた人々の存在がありました。
本セミナーでは、知っているようでいて知られていない羽田空港ターミナルビルの歩みとこれからについて、以下の4点に焦点を当て、皆様の仕事に新たな視点をもたらすことを目指します。
1.日本空港ビルデング秘蔵の写真や史料で紐解く、ターミナルの先進的サービスの数々
貴重な写真を通して、ターミナルビルが挑戦してきた事業を視覚的にご紹介します。
2.ターミナルの発展を支えた人々の情熱と挑戦
多くの困難を乗り越え、羽田を今日の姿へと導いた先人たちの物語に触れていきます。
3.羽田の「いま」と「これから」
世界第4位の旅客数を誇る空港の知られざる運用方法や、現在も進化を続け「日本のサグラダ・ファミリア」と呼ばれる羽田のこれからを解説します。
4.羽田の歴史から学ぶ、未来への展望
過去の経験から得られる成功や教訓を共有し、皆様が羽田空港の未来を創造する上でのヒントを探ります。

このセミナーが、皆様の羽田空港への理解を深め、日々の業務への誇りとモチベーションを高めるきっかけとなれば幸いです。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。

日程:11月20日(木)17時~18時(質疑応答あり)
会場:羽田イノベーションシティ(HICity)ゾーンC 2階 terminal.0 HANEDA
プレゼンター:特定非営利活動法人 羽田航空宇宙科学館推進会議(HASM)
監修:「羽田空港アーカイブ1931-2023 Tokyo International Airport」(徳間書店)
お申込みは下記QRコードから

Related Posts

 

Comment





Comment